【基礎を極める】未来に繋がる能力の取得を目指します。
つまらない練習メニュー(パス・トラップ)を【奥が深い、面白い】と思わせる【基礎徹底クラス】です。
【脱初心者】基礎練習を徹底的に磨きたい方におすすめです!

●練習内容・目的
・サッカー経験者向けに、基礎のスキルアップを目的とする(ドリブルスピードやテクニック向上、ボールを正確に止める技術、パスやシュートなどの蹴る能力の向上)
・有資格者によるドイツ発祥のコーディネーショントレーニング(脳に刺激をあたえて運動神経を向上させるトレーニング)を取り入れて、サッカーやスポーツ全般に必須となるバランス能力や身体の使い方、アジリティ(俊敏性や走力アップ)能力を向上させ、サッカーに必要となる運動能力の構築を目的とする。

 

水曜日(細江)スキルアップコーディネーションクラス

クラス時間対象月謝
スタンダード17:40~19:00小1~小45,000円
スペシャル19:10~20:30小3~小65,000円
■ 会場:細江総合グランド

■(スペシャルクラス)ご入会の条件 …サッカー経験が2年以上ある方

■ 割引価格
【週2割】 …4,500円
他の曜日の月謝コースにも参加(あとに来る曜日のお月謝が500円の割引)
例) 和地山ドリテク 5,000円 ・ 他の曜日 5,000円 → 4,500円

【兄弟割】…4,500円(2人目のお月謝が500円割引)
例)兄5,000円、弟4,500円

 

木曜日(新橋)スキルアップコーディネーションクラス

レベル時間対象月謝
スタンダード~スペシャル18:40~19:50小3~小65,000円
■ 会場:新橋体育センター(体育館)

ご入会の条件
① サッカー経験が2年以上ある方
② 向上心があり他の参加者に迷惑を掛けず、意欲的に練習に参加できる方

■申込状況
残り4名(希望される場合は無料体験からお申込みください)

■ 割引価格
【週2割】 …4,500円
他の曜日の月謝コースにも参加(あとに来る曜日のお月謝が500円の割引)
例) 和地山ドリテク 5,000円 ・ 他の曜日 5,000円 → 4,500円

【兄弟割】…4,500円(2人目のお月謝が500円割引)
例)兄5,000円、弟4,500円

クラス紹介

こんな悩みをお持ちの方やこんな方におすすめです

・試合中、思ったところにボールを蹴る事が出来ない
・トラップが浮いてしまう
・自分の思ったところにボールを止める事が出来ない
・試合中、フリーなのに味方からパスが来ない

このクラスで学べること

・ボールの蹴り方、当てる場所などのレクチャー
・トラップの【質】の徹底解説
・試合をイメージした、味方との距離間、立ち位置のレクチャー
・人によって違う蹴り方をレクチャーします
・止める事の大切さを伝授し、出来るまで徹底的にチャレンジ

このクラスにご参加いただいた方の声

・試合中、味方の動きを見て【狙ってパス】をするようになった
・トラップした瞬間、相手にボールを取られる回数が減った(状況判断が出来るようになった)
・試合中、ボールに触る回数が圧倒的に増えた

どんな内容を行っているの?練習内容など
【止める・蹴る】を徹底的に練習します。それが出来るようになってから初めて、試合をイメージした動き方など【考える力】を植え付けていきたいと思います。
ほかのクラスとの違いを教えてください。
このクラスに関しては、徹底的に【基礎】を極めていきます。一見、面白みのないメニューがあるかもしれませんが、面白みのないメニューでこそ、【基礎】は身に付きます。ですので、他のクラスとは【基礎】に対する意識が違うと思います。(幣スクールの他クラスと比べて)
このクラスにおすすめしたい人はどんな人?
ボールを思ったところに止められない、蹴れない、トラップの時にボールが浮いてしまう、試合中パスミスが多くて気になる。逆に【止める・蹴る】は、ある程度出来るけど、もっと追求したい方にもお越しいただきたいと思います。
このクラスに対する想いや考え方など
身体能力や元々持っているポテンシャルなどは、もちろん1つの才能で素晴らしい事だと思います。実際、プロになる選手は、そういったフィジカル的要素が高い選手が多いのも事実です。ただ、年齢を重ねていくと、小さい頃は1番足が速くて、1番体が大きくて、当たり負けなんて全くしなかったのに、高校生ぐらいから「あれ?俺なんであの子に負けてるの?」と周りに追い越されている事に気付く瞬間があります(経験談)
どのクラスに行ったらいいのか(基準などあれば)
ビギナー:サッカーを始めたばかりのお子様、ボールを蹴る楽しさから学びたいというお子様
スタンダード:ボールを【ただ止める・ただ蹴る】から【狙って止める・狙って蹴る】にしていきたいお子様 ※枠内にトラップが出来る、5m先のコーンに狙ってボールを当てられる
スペシャル:【止める・蹴る】に自信のあるお子様、更に上のレベルを目指したいお子様 ※試合中、強いパスや浮いたパスも正確に止められる、ゴロのパス、浮いたパスを状況に応じて、使い分けられる

クラススケジュール表