無料体験会の実施について

こんなお悩みをお持ちのお子さまにおすすめです!
・試合中、思ったところにボールを蹴る事が出来ない
・トラップが浮いてしまう
・自分の思ったところにボールを止める事が出来ない
・試合中、フリーなのに味方からパスが来ない
練習内容について
・サッカー経験者向けに、基礎のスキルアップを目的とする(ドリブルスピードやテクニック向上、ボールを正確に止める技術、パスやシュートなどの蹴る能力の向上)
・有資格者によるドイツ発祥のコーディネーショントレーニング(脳に刺激をあたえて運動神経を向上させるトレーニング)を取り入れて、サッカーやスポーツ全般に必須となるバランス能力や身体の使い方、アジリティ(俊敏性や走力アップ)能力を向上させ、サッカーに必要となる運動能力の構築を目的とする。
火曜日【曳馬】曳馬協働センター(体育館)
●日程 10月14日・21日・28日(火)
※お一人、2日程まで無料でご体験いただけます。
| クラス | 時間 | 対象 |
|---|---|---|
| キッズ | 16:00~17:10 | 年長~小2 |
| 小学生 | 17:20~18:30 | 小2~4(経験者向け) |
★特典
この体験会からのご入会で 入会金 3,000円 → 0円

水曜日【細江】細江総合グラウンド
| クラス | 時間 | 対象 |
|---|---|---|
| ワンコインサッカー | 16:40~17:30 | 年長~小2 |
| 細江スキルコーデ(小1~小4) | 17:40~19:00 | 小1~小4 |
| 細江スキルコーデ(スペシャル) | 19:10~20:30 | 小3~6(サッカー経験2年以上) |
10/15、22日(水)
※お一人、2日程まで無料でご体験いただけます。
★特典
この体験会からのご入会で
入会金 3,000円 → 0円


担当:野中 涼平
実績や経歴など
【経歴】
小学生所属チーム:SHONAI FC
中学生所属チーム:ヤマハジュビロ浜松ジュニアユース
高校生所属チーム:ジュビロ磐田ユース
大学生所属チーム:愛知学院大学
【実績】
小学生:浜松JFC(現浜松トレセン)
中学生~高校生:静岡県選抜、東海選抜
全国大会7回出場(ジュビロ磐田ユース時代)※クラブユース選手権、高円宮杯(現プレミアリーグ相当)、Jユースカップ、プリンスリーグ東海優勝2回(ジュビロ磐田ユース時代)


